周南市社会福祉法人地域公益活動推進協議会の取り組み状況
					
						
							令和6年度
							
								〇生活困窮者支援事業(フードパントリー)の実施
								
									各社会福祉法人で集めました食品等を周南市にお住いの、ひとり親世帯または生活に困窮しており、食料支援を必要とする世帯におわけしました。
									また、災害時非常食を周南市自立相談支援センターへ寄贈することで、食料が確保できなくなった生活困窮者の生活再建に向けた支援を行いました。
								
								
								〇研修会の開催
								
									令和7年度以降の事業検討に向けて、他市協議会の事業内容を学ぶ研修会を実施しました。
								
								〇活動部会の開催
								
									年4回、活動部会を開催し、具体的にどのような活動を行うかなどを協議しました。
								
								〇チラシの設置
								
									協議会を周知するため、チラシを作成し、会員法人の窓口、市民センターの窓口に設置をしました。また、会員法人のホームページにも掲載しました。
								
								
							 
						 
					 
					
						
							令和5年度
							
								〇生活困窮者支援事業の実施
								災害時非常食を周南市自立相談支援センターへ寄贈することで、食料が確保できなくなった生活困窮者の生活再建に向けた支援を行いました。
								〇活動部会の開催
								フードパントリーの実施
									
各社会福祉法人で集めました食品等を周南市にお住いの、ひとり親世帯または生活に困窮しており、食料支援を必要とする世帯におわけしました。
								 
								
							 
						 
					 
					
						
							令和4年度
							
								〇生活困窮者支援事業の実施
								災害時非常食を周南市自立相談支援センターへ寄贈することで、食料が確保できなくなった生活困窮者の生活再建に向けた支援を行いました。
								〇活動部会の開催
								フードパントリーの実施
									
各社会福祉法人で集めました食品等を周南市にお住いの、ひとり親世帯または生活に困窮しており、食料支援を必要とする世帯におわけしました。
								 
								
							 
						 
					 
					
						
							令和2・3年度
							
								〇生活困窮者支援事業の実施
								災害時非常食を周南市自立相談支援センターへ寄贈することで、食料が確保できなくなった生活困窮者の生活再建に向けた支援を行いました。
								〇活動部会の開催
								新型コロナウイルス感染拡大防止のため、部会の開催を中止。
							 
						 
					 
					
						
							令和元年度
							
								〇生活困窮者支援事業の実施
								災害時非常食を周南市自立相談支援センターへ寄贈することで、食料が確保できなくなった生活困窮者の生活再建に向けた支援を行いました。
								〇活動部会の開催
								
									- 地域福祉推進事業部会
										
											- 児童・保育施設巡りツアーの開催
共楽保育園、共楽養育園、すみれ保育園、徳山駅前図書館を見学 
											- 福祉施設巡りツアーの開催
鹿野学園、清流通り散策、やまなみ荘を見学 
										
									 
									- 人材育成・広報事業部会
										
											- 社会福祉法人新任等職員研修会の開催
「社会人として恥をかかないための接遇マナー講座」
 (有)ケイ&ワイ 人材育成部門代表 温品富美子氏 
											- HP掲載用のチラシ及び車両ステッカーの作成
 
										
									 
								
								〇社会福祉法人連携強化事業の実施(県社協委託)
								
									- 職員のスキルアップのための合同研修会の開催協力
(社会福祉法人地域公益活動推進セミナーの開催)
期日 令和2年2月7日(金)
会場 ホテルサンルート徳山 
									- 新規人材を確保するための広報の実施協力
(ポスティング型フリーペーパーへの広告掲載) 
								
							 
						 
					 
					
						
							平成30年度
							
								〇周南市災害ボランティアセンターの運営協力
								平成30年7月豪雨により被災した熊毛地区の災害復旧のため、周南市社会福祉協議会が設置した災害ボランティアセンターへ運営スタッフを派遣しました。
								〇生活困窮者支援事業の実施
								災害時非常食を周南市自立相談支援センターへ寄贈することで、食料が確保できなくなった生活困窮者の生活再建に向けた支援を行いました。
								〇活動部会の開催
								
									- 総合相談事業部会
										
										
									
 
									- 地域福祉推進事業部会
										
											- 福祉施設巡りツアーの開催
ケアハウス三丘、UDON陽、白鳩学園を見学 
										
										
									 
									- 人材育成・広報事業部会
										
											- ロゴマーク入りスタッフジャンパー及びステッカーの作成
 
										
									 
								
							 
						 
					 
					
						
							平成29年度
							
								〇設立総会・設立記念懇親会の開催
								
									- 期 日  平成29年11月24日
 
									- 会 場  ホテルサンルート徳山
 
									- 参加状況 市内21法人のうち16法人が参加加入
(設立総会32名/設立記念懇親会49名) 
								
								〇活動部会の設置
								総合相談事業部会、地域福祉推進事業部会、人材育成・広報事業部会の3つの活動を設置し、地域のニーズに応じた活動を展開していくことになりました。